豆知識
熱中症対策
残暑厳しい折、いかがお過ごしでしょうか?熱中症対策は万全ですか?
私は大丈夫と言うほど熱中症などになりやすいので水分を補うことが大事です。
当薬局では熱中症対策としてOS-1を販売しております。
タレントのTJさんがCMを行っています。
価格はゼリータイプ、ペットボトルタイプ共に1個204円(税込)とさせていただきます。
ドリンクタイプはケースでの販売もしています。1ケース(24本入り)4320円(税込)です。
余談ですが、メジャーリーガーDYさんも筋トレの後に飲んでいるみたいです。(ブログ等で公開済みです)
お気軽にお越しくださいませ。
ウィルスブロッカー

- 次亜塩素酸ナトリウムがウィルスをブロックして体内のへの侵入を防ぎます。
しょうが湯

- 1袋 61円、1箱 1080円
持病をお持ちの方
消化性潰瘍や気管支ぜんそくなどの持病があると、薬の副作用があらわれやすい場合があります。
また、肝・腎障害などがあると、薬の作用や効果の持続時間に影響を及ぼすことがあります。
ある病気には効果的な薬なのに、別の病気をかえって悪化させてしまう場合もあるので、持病について医師にくわしく伝えておくことは、適切な薬の処方を受けるうえでたいへん重要なのです。
妊娠と授乳について
薬によっては胎児に悪影響を与える場合があるので、現在妊娠中か妊娠している可能性がある女性、および妊娠を希望している女性は、必ず医師にそのことを伝えてください。
また、薬によってはその成分が母乳に移行して乳児に悪影響を及ぼす場合があるので、母乳育児を行なっている授乳期の女性は、必ず医師にそのことを伝えてください。
ほかの薬との併用について
薬によっては、ほかの薬と併用(いっしょに使用)すると、作用の強弱や、副作用があらわれる場合がありますので、 現在使用している薬や最近まで使用していた薬があれば、内服・外用などの種類を問わず、病院で処方された薬だけでなく市販薬・漢方薬なども医師に伝えてください。
薬の名前がわからないときは、その薬を持参して医師に見せることができれば確実です。